「学校の先生って何を持ち歩いているの?」
こだわりの持ち物から、なんとなく入れているものまで取材します。
今回は関東で働く20代後半の理科教師、K先生にインタビューしました。
持ち物それぞれにこだわりがあって、楽しいお話でした!
K先生のプロフィール
名前 | K |
年齢 | 20代後半 |
勤務場所 | 関東の公立中学校 |
担当教科 | 理科 |
そしてインタビュアーである私、ナツの夫です
K先生のカバン、ブランドとこだわり
このカバンはどこのブランドの?
無印良品です
リュックにした理由は?
電車通勤だから、両手を空けて本を読むため。
通勤時間が長いからさ。
いつもお疲れさまです!
じゃあこのカバンのこだわりポイント、教えて
収納が多いのと、デザインがスーツに合う
なるほど、カバンの中はどんな感じなの?
小物がポケットに入れられるから便利。
すぐに荷物見つけられるし。
無印ってこんなに機能的なんだね。デザインもスーツに背負ってて違和感ないし
カジュアルすぎないからスーツに合ってるし、シンプルだから私服でも荷物多いときは使ってる
かなり愛用してるよね
無印良品のこのシリーズをずっと使ってて、今3代目
K先生の持ち物
手帳用ノート
じゃあまずはこだわりの持ち物から教えて
こだわりなら手帳用ノートかな
一見ふつうのノートだね、中は?
自分でパソコンで作ってるんだけど、左ページに
- 学校予定
- 学年予定
- 部活
- プライベートの予定
を一覧にしてる。全部のスケジュールを管理しやすくするために。
日付を縦に入れることで締め切りの管理をしやすくした
確かに、ぱっと見てわかりやすいね。
右ページは?
学校の時間割とその日の授業内容。
1週間の予定を管理するページにしてる
つまり見開きで、今月と今週のスケジュール管理ってこと?
そう。これページが外せるリングノートだから、ページの移動ができるの。カスタマイズしやすいし、見開きで予定管理できるから便利
しかもすごいスリム!
ところで、なんでB5ノートサイズにしてるの?手帳なのに手帳サイズじゃないんだね
やっぱり書くことが多いから、このサイズが良かった。
あとメモはルーズリーフで書くことが多いから、挟めるようにしてる。
このノートはどこで買ったものなの?
これはロフト限定のやつ。
同じタイプでキャンパスから出てるのだったらどこでも売ってると思うよ
ペンケースとその中身
ペンケースはどこで買ったの?
これは東急ハンズ。
収納が3つに分かれてるけどコンパクトなのが良い
ペンケースの中身は?
スタンプかわいいね!「〆切」と「出張」は便利そう!(あとは謎だな…)
ジェットストリーム 4&1 0.38
カバンの中からペンケースとは別で1本だけボールペン出てきたけど何?
しまい忘れ?
カバンの中にペン用のポケットがあるから、そこに挿してるやつ。例えば部活の大会に行ったときとか、書くことがあるんだけどすぐに取り出せるから便利だね。筆箱探さなくていいし。
これもジェットストリーム
なるほど、スマートマンだね〜〜〜
印鑑
印鑑はなんで2本持ってるの?
大きい方は出勤簿とか書類に押すやつ。小さい方は訂正印に使ってる。
訂正印は小さいサイズの方が押しやすいから持ってると便利だよ
そういうことか、確かに訂正印は小さい方が使いやすいよね
ファイル
このでっかいファイルは何?
学校の資料を挟んでる
このタイプ使ってるのって珍しくない?私久しぶりに見たんだけど
このタイプだと資料がいっぱいになっても探しやすいよ。例えばクリアファイルだと二辺閉じてあるから、資料を探しにくい。
これだと資料をめくって探せるし、穴開けしなくても挟めて、取り出しやすい
このタイプは盲点だったな〜確かに便利だ!
私はクリアファイルにガサッと入れちゃって資料探しに時間かかるタイプだわ…
どこで買ったやつなの?
ダイソー
本
本はいつも持ち歩いてるの?
常に1冊持ち歩いて通勤時間に読むようにしてる
今読んでるのは?
メンタリストDaiGoの『知識を操る超読書術』
粘着式ローラー
身だしなみを整えるアイテムもちゃんと持ち歩いてるんだね、これは?
服のゴミを取るコロコロ。
ユニクロのパンツが動きやすいから愛用してるんだけど、ホコリがつきやすいのが難点なんだよね。だから持ち歩いてる。
朝時間が無いときに学校で使えるから便利だし、出張前とか保護者と会う前に使ってる。身だしなみは大切
これ軽くて小さいから、持ち物の負担にならなくて良いね!
ビニール袋
ビニール袋は何に使うの?
持ってるといろいろ使えるよ。例えば部活で雨が降ってきたとき、カバンを濡れないように入れたり。出張で靴を持っていかないといけないときに使ったり。便利だからいつも入れてる
なんていうかマメだね!(私と正反対だわ…)
バッグの中身一覧
- 学校資料ファイル
- 手帳用ノート
- 印鑑
- ボールペン
- ペンケース
- 本
- モバイルバッテリー
- 粘着式ゴミ取り
- ハンドクリーム
- うがい液
- 折り畳み傘
- ハンカチ
- ポケットティッシュ
- 常備薬
- マスク
- ビニール袋
カバンもそうだけどネイビーのアイテムが多いね!
意識してるわけじゃないんだけど、自然と揃っちゃった。
スーツも紺色だし。
紺色って真っ黒よりおしゃれに見える気がする。
黒よりはやわらかく見えるけど、明るすぎないネイビーだから渋く見えて良いね。さすがおしゃれマン!
インタビューまとめ
- 無印良品のリュックを長年愛用
- 手帳は自作
- ジェットストリームは書きやすい
- すぐに取り出せるところにペンを忍ばせる
- 小さい印鑑があると訂正印として便利
- ファイルはクリップタイプ
- 身だしなみは大事
- ビニール袋を常備しておくと便利
この記事で出てきたもの
K先生のほかの記事はこちら↓