「学校の先生って何を持ち歩いているの?」
こだわりの持ち物から、なんとなく入れているものまで取材します。
今回は特別支援学校で働く あい先生(@aiko1717ko)にインタビュー。
コンパクトだけどおしゃれなアイテムで荷物を軽くしているのが印象的でした!
あい先生のプロフィール
名前 | あい |
年齢 | アラサー |
勤務場所 | 特別支援学校 |
勤務形態 | 常勤 |
@aiko1717ko |
あい先生のお仕事バッグ

あい先生はお仕事でどんなカバンを使っていますか?

これです。手持ちも肩掛けもできます

ロゴがおしゃれなトートバッグですね!
素材はどんなものでしょうか

エコバックのような素材ですね。丈夫なので長く使っています

バッグの大きさはどれくらいですか?

わりと大きいかな、A4が入ります

大きくて荷物が多くても大丈夫そうですね。
どこで購入したんですか?

beautiful people(ビューティフルピープル)っていうブランドです。
ここのカバンが好きで気に入っています

バッグのお気に入りポイントを教えてください!

とにかく軽い。あと小さくたためます

色は仕事の服に合うように黒を選んだんでしょうか

仕事だとだいたいジャージで色は黒やベージュなので、合わせました。
ロゴがかわいいし、このバッグのまま遊びに行くこともできるので

確かにオンオフどちらでも使いやすいデザインですね
あい先生のバッグの中身

お仕事へ行くときの持ち物を教えてください!

- 手帳
- お化粧ポーチ
- いろいろ入ってるポーチ
- 水筒
- お財布
- ハンカチ

意外と荷物少ないんですね。特別支援学校勤務だとアクティブに動き回るから着替えなんかが必要なのかと思っていました

仕事の後に出かけるなら私服を持って行きますけど、ほとんど必要ないですね
手帳

どこの手帳を使っているんですか?

無印良品のマンスリータイプです。
ウィークリータイプを使ってたこともあるんですけど、あんまり細かい内容は今の私に必要ないかなと思ってて。これはパッと見てわかりやすいから予定が立てやすいし、軽いので、手帳は毎年これです

書く内容は仕事のことですか?

プライベートも書いてるし、お仕事の内容は大きいイベントだけ書いてます。「この日は早く帰れそう」「休日だけど出勤しなきゃいけない日」とか。プライベートの方が多いかもしれないです

お仕事の予定はざっくりと書いて把握しておく感じですね

細かい1日の予定は職場の卓上カレンダーに書いちゃいますね
コスメポーチ

お化粧ポーチの中に入っているものを教えてください!

- アイシャドウ&チーク
- リキッドアイライナー
- 薄いアイライナー
- アイブロウ
- コンシーラー
- ハイライト
- リップ
- リップクリーム
- 目薬
- 常備薬

アイシャドウとチークがいっしょになっているパレットはどこのものですか?

アイムミミのマルチキューブです。色はオレンジ・ブラウン系ですね

かなりコンパクトなのにチークも付いてて良いですね!
アイシャドウはお仕事のとき、どんな風に使っているんでしょうか

ブラウンをちょっと塗って、オレンジをふわっと合わせる感じです

ラメ入りのアイシャドウって学校で使って良いか迷う先生もいるかと思うんですけど、あい先生の学校だとメイクに厳しくはないですか?

あんまり厳しくいろいろ言われることもなく、はっきり「ラメがだめ」「ブラウン系以外だめ」とか明示されたことはないです。私の感覚的には、ド派手な感じとか清潔感のない感じが出ていなければ良さそうです

アイライナーは何を使っていますか?

UZUのリキッドアイライナー、カーキです

おしゃれな色を使ってるんですね!

黒だとキツいかなって。でも引かないと気合いが入らないので、目尻にちょっとだけ引いてます

わかります、アイライン大事ですよね…!
カラーはどうしてカーキを選んだんですか?

ブラウンを使ってたこともあるんですけど、カーキも意外といけるしかわいいなと思ったのでこれにしました。私、瞳の色があんまり黒々してないので、こういう色の方が合うのかなって

瞳の色によってはカーキも馴染むんですね。
もうひとつのアイライナーは何ですか?

KATEのダブルラインエキスパート。極薄ブラウンっていう、透けるような薄いアイライナーです。涙袋の影とか、二重のラインをなぞるように引くと眠そうな顔がはっきりするので、気が向いたときに使ってます

ほかに入っているものを教えてください!

KATEのデザイニングアイブロウ。これは眉毛と、余裕があればノーズシャドウにも使います。
コンシーラーはレブロンのリキッドタイプです。ちょっとしたニキビとか気になる部分に塗ったり、お直し用です

リップは塗らないですか?

遊びに行くときしか使わないですけど、イヴ・サンローランのルージュヴォリュプテ シャイン87番、コーラルピンクです。
あとこれも学校では使わないですけど、セザンヌのパールグロウハイライト、01シャンパンベージュ。鼻先や眉間のあたり、チークの上から塗ったりしています

お仕事帰りに出かけるときに使えるアイテムですね。
ほかにもありますか?

あとはDHCのリップクリームと、目薬はマイティア。
それから生理痛の薬が入っています、「やばいな」ってときに飲むために

持ち歩いているコスメは朝の準備で使ったものと同じですか?

下地とファンデーションは持ち歩かず、あとはいっしょです
雑貨ポーチ

もうひとつのポーチには何が入っているんでしょうか

予備のマスクと除菌シート、イヤホンなどが入ってます

イヤホンはお仕事で使うんですか?

基本的にはプライベートで使うんですけど、お仕事では「この音源使いたいな」ってときに携帯で調べて(聴きます)。職員室で大きい音流すと迷惑かなぁと思って一応持ち歩いています

イヤホンはどこのメーカーのものでしょうか

Amazonで買ったタオトロニクスっていうものです。ワイヤレスでBluetoothです
水筒

水筒はどんなものを使っていますか?

サーモスとブルーノがコラボしたもので、小さいです。350mlくらいかな

飲み物は何を入れて行くんでしょうか

お茶ですね。
今子ども達も授業中に飲んでいいことになってるので、自分も常に教室に持っていって、授業中に暑いって思ったら飲んでいます

けっこう容量が少ないと思うんですけど、なくなったらどうしてるんですか?

学校の冷蔵庫に2Lペットボトルを名前書いて置いておいて、そこから足しています
財布

お財布、かなりコンパクトですね

前は大きいのを使ってたんですけど「とにかく軽くしたい、でもけっこう入れたいものもあるし」っていうのでこの財布にしました。これにしてから荷物が軽くなったと思います

小さいのにカード類も意外と入るんですね!どこのお財布ですか?

YAHKI(ヤーキ)っていう革のブランドです
カバンの中に入っていないもの

教科書は持ち歩かないですか?

持ち歩かないですね。たまに「どうしても家でやらなきゃいけない」ってときは持ち帰るんですけど、あんまりないです

ペンケースも持ち歩かないですか?

ペンケースも学校に置いていて、でも手帳とか書くときはこの1本。ゼブラのブレン、黒のボールペンです

そのペン初めて聞きました。書きやすいですか?

書きやすいです。でも書きやすさというよりこの色が好きで、ほかにこういう見た目のペンがなかったので気に入って買いました。ポーチと色を合わせてます

あい先生、おしゃれな持ち物を教えてくださってありがとうございました!
インタビューまとめ
- 手帳には大きな行事だけ書いて、細かくは職場のカレンダーに
- 仕事帰りに出かけるときのコスメもポーチに入れておく
- イヤホンがあると職員室で音源を聞きたいときに便利
- 水筒は教室にも持っていく
- 教科書・ペンケースは学校に置いている
この記事に出てきたもの
あい先生のほかの記事はこちら↓
